2011年8月31日水曜日

どじょう演説で脚光 相田みつをブーム再燃

野田佳彦新首相が民主党代表選で引用した、詩人で書家の相田みつをさん(大正13~平成3年)の作品「どじょう」が脚光を浴びている。晩年にようやく世に出たみつをさんが、自身を“泥くさい”魚になぞらえて作った詩だ。収められた作品集は急遽(きゅうきょ)、増刷が決まり、相田みつを美術館(東京・丸の内)では来館者が急増している。

 新首相は8月29日の代表選で「好きな詩に、どじょうが金魚のまねをしてもしょうがねえじゃん、というのがある」と演説。「どじょうがさ金魚のまねすることねんだよなあ」と書かれた詩は、昭和62年の第2詩集「おかげさん」に収録されている。約25万部のベストセラーで、版元のダイヤモンド社によると、演説後に注文が殺到し、8月30日に5千部の増刷を決めた。

 長男で同美術館の館長を務める相田一人(かずと)さん(55)は「熱心なファンにしか知られていない地味な作品。これを選んだことに野田さんの熱い思いを感じる。父も生きていたら喜んだと思う」と話す。8月30日には通常の1・5倍の約1500人が来館した。

 出身地の栃木県足利市を拠点に、詩と書の制作に打ち込んだみつをさんは59年、60歳で初詩集「にんげんだもの」を出版。それまでは作品がほとんど売れず、貧しい生活を送っていた。相田館長は「初詩集で世の中に知られ始めた時期に書かれた作品で、自分はどじょうだという思いがあったはず」と説明。「父は生前、『どじょうと金魚を比べても意味がない。それぞれの命を生きればいい』とよく言っていた。背景には『存在しているものはすべて本物』という仏教の思想がある」という。

 新首相については「実直で、行動で引っ張っていく方のようだ。期待しています」とエールを送った。

2011年8月30日火曜日

黒いメール106件…紳助さんの“忠誠”ぶり浮き彫りに



元タレントの島田紳助さん(55)が、引退のきっかけとなった暴力団関係者との106件に及ぶ“親密メール”を、30日発売の週刊朝日が報じた。元ボクシング世界王者で現在、恐喝未遂罪で実刑判決を受け最高裁に上告中の渡辺二郎被告(56)との、05年6月から2年間にわたるメール内容を全文入手したとし、指定暴力団山口組最高幹部のため、紳助さんが芸能イベントのチケット入手に奔走するなどのやりとりを詳報。紳助さんと暴力団との親密な関係が浮き彫りになった。

「すべて正直にしゃべる」会見に矛盾…直筆手紙に組幹部との写真

 23日の引退会見では「この程度で引退しなくてはならない」と語った紳助さんだが、メールから浮かび上がった山口組最高幹部との関係はまさに“ズブズブ”と言われても仕方ない内容だった。

 106通に及ぶ紳助さんと渡辺被告とのやりとりには、最高幹部に紳助さんが“忠誠”を尽くす様子が克明に記されていた。06年9月、渡辺被告は、最高幹部から依頼された吉本所属タレントのイベントチケットを紳助さんに頼み、紳助さんは入手のためにタレントに直接交渉し、前列の座席を確保していた。

 また、最高幹部が会長を務める暴力団ナンバー2の名前も登場するなど、最高幹部個人のみならず、組織との付き合いもうかがわせ、さらには最高幹部を「ぬかりなく接待」したり、と“この程度”という言葉では、収まらない蜜月ぶりがつづられている。

 同誌は、メールは渡辺被告の恐喝未遂事件の捜査過程で押収された渡辺被告の携帯電話の05年6月から07年6月までの送受信記録の全文を詳報している。時期的には、23日の紳助さんとの会見で吉本が明らかにした外部からもたらされたメールの情報と一致している。なお、紳助さんは現在、沖縄に滞在しているとの情報があるが、会見以降、姿を見せていない。


2011年8月28日日曜日

千原ジュニア、“ポスト紳助”に「いえいえ」

お笑いタレント、ケンドーコバヤシ(39)が27日、都内で日本テレビ系「にけつッ!!」(水曜深夜1・29)の放送150回突破会見にした出席した。

 芸能界を引退した所属事務所の先輩、島田紳助さん(55)について「寂しいっスね。それくらいしか言葉が浮かばない」。一緒に会見に登場した千原ジュニア(37)は、司会者として“ポスト紳助”と言われていることに「いえいえ」と言葉少な。(サンケイスポーツ)

2011年8月25日木曜日

テレビ局の責任は大きい 麻生千晶さん



23日夜に突然の引退会見を行ったタレントの島田紳助さん(55)。トップスターとして多くの番組を仕切る華やかな活動の一方で、暴力団との交際という“闇”を抱えていたことも明らかになった。作家の麻生千晶さんに、今回の引退騒動と、島田さんが活躍したテレビ界の現状をどうみるかを聞いた。





 そもそもテレビ局は免許事業で、ジャーナリズムの一翼も担う社会の木鐸(ぼくたく)の一つ。番組、出演者とも品位と責任が求められる。中でも司会者は社会人代表であるべきなのに、島田紳助の場合は“突っ込み”と称する「いじり」と「いじめ」を繰り返していた。

 しかし現在のテレビ界は、彼のような下品な発言で人間の卑しい欲望に応える存在に「視聴率が取れるから」と大金を積んできた。しかも“大司会者”として、番組プロデューサーのように出演者やスタッフの選定までしていたと聞く。

 芸能界の大権力者になってしまい、番組で人の顔の造作や体型についてまであれこれ言うなど、全く見苦しかった。しかしテレビ局はたしなめるどころか、ひれ伏してきた。

 そんな彼の手法を真似(まね)する子供も増えたと聞く。それだけ影響力があった訳で今回、いかがわしい人間の黒い交際が分かったのだから、(反面教師として)教育材料にしたらいいのではないか。

テレビ局は、暴力団がらみの不祥事が起きると偉そうに糾弾するが、そんな彼を雇ってきた局側の責任は大きい。彼が女性マネジャーへの傷害事件を起こした後も、各局対応は甘かった。なぜ彼のような人間を使い続けてきたのか、テレビ局に問いたい。

 背景には、テレビ局に対する吉本興業の巨大な力がある。彼はその頂点の地位にあった。番組に若手芸人をタダみたいなギャラで出す一方、彼には高い出演料を払わせ、収支を合わせる。

 だからどの番組を見ても関西弁があふれ、彼が司会をする同じような番組ばかりになった。まるで「金太郎飴(あめ)」のようだ。

 レギュラー番組では「開運!なんでも鑑定団」がまっとうだったが、あれも石坂浩二という“緩衝地帯”があったから、視聴者も安心して見られたと思う。

 今回の引退も、詰め腹を切らされたというより、もう十分稼いで面倒くさくなったのだろう。これで多少、テレビ界の風通しがよくなるのではないか。テレビ局はまっとうに芸で勝負する人間を使うべきだ。

2011年8月21日日曜日

三宅裕司さんが年内活動休止 手術のリハビリに専念



タレントの三宅裕司さん(60)の所属事務所は21日、三宅さんが年内いっぱい芸能活動を休止すると発表した。腰椎椎間板ヘルニアで受けた手術のリハビリに専念するための療養という。

 同事務所によると、手術は7月30日に行われ、無事成功したが、無理に仕事を続けたせいで足のしびれが残っているという。

 年内に予定されていた舞台などは中止。既に収録済みのテレビ番組は予定通り放送される。

2011年8月16日火曜日

ニンテンドー3DS、値下げ効果で販売58倍に

ゲーム雑誌出版社のエンターブレインは16日、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の8月第2週(8~14日)の国内販売台数が、前週(3701台)比約58倍の21万4821台だったと発表した。


 11日に3DSの価格を従来の2万5000円から1万円値下げした効果で、発売直後の1週間の販売台数(37万1326台)に次ぐ水準となった。

(2011年8月16日17時30分 読売新聞)

2011年8月12日金曜日

スタートレック遊園地計画 ヨルダン、国王がファン


米人気SFテレビ番組「スター・トレック」のテーマパークを中心とした大型リゾート施設「紅海アストラリウム」が、中東のヨルダン南部アカバに計画されている。総工費は15億ドル(約1150億円)超。スター・トレックの大ファンという同国のアブドラ国王肝いりのプロジェクトだ。

 ヨルダンのエンターテインメント企業によると、テーマパークは2009年製作の劇場映画をモチーフに、スター・トレックに登場する「23世紀の世界」を体験できる。レストランやホテルも備える。計画には米CBSテレビやパラマウント映画の関連会社も参加。総面積は約74ヘクタールで完成は2014年の予定。

 スター・トレックは、40年以上にわたってテレビドラマや映画がつくられてきたSFアドベンチャー。世界に熱烈なファンを持ち、アブドラ国王は王子時代の1996年、テレビ番組にエキストラで出演したこともある。(共同)


2011年8月9日火曜日

高額な通信料、電池がもたない、無料ゲームのコインが有料


東京都、スマートフォンの苦情相談増で「消費生活アドバイス」公開

 東京都(消費生活総合センター)は8日、スマートフォンの購入・買い換えなどに対して「消費生活アドバイス」を公表し、注意喚起を行った。

 消費生活総合センターには、スマートフォンをめぐるさまざまな相談が寄せられており、具体的な事例として、「アプリを利用していないのに、高額な通信料がかかる(40代男性)」「スマートフォンを購入したが、電池がもたない(30代男性)」「無料ゲーム内でコインを入手したら、有料だった(20代男性)」といったトラブルを紹介している。

 そのうえでスマートフォンについて、「携帯電話とは似て非なる」「携帯電話の進化型というより、電話機能付の小型のパソコンと思った方がよい」として、スマートフォンの特徴をよく理解して利用するよう呼びかけている。具体的なアドバイスとしては、「適正な料金プランを設定しましょう」「通信方法をよく考えて選びましょう」「スマートフォンの電池切れに注意しましょう」「アプリが有料か無料か確認しましょう」「無料のアプリでも料金がかかる場合があります」「スマートフォンのセキュリティ対策をとりましょう」「スマートフォンを賢く利用しましょう」となっており、契約についておかしいなと思うことがあれば、すぐに最寄りの消費生活センターに相談するように注意を呼びかけている。

2011年8月7日日曜日

見送りに出た1歳の女児、母親のクルマにはねられ死亡

4日午前7時10分ごろ、広島県三次市内にある民家敷地内の駐車場で、1歳の女児が母親にあたる35歳女性の運転する乗用車にはねられる事故が起きた。女児は近くの病院に収容されたが、まもなく死亡している。

広島県警・三次署によると、現場は三次市向江田町付近。35歳の女性がクルマを発進させた直後、正面に立っていた三女にあたる1歳の女児をはねた。

女児は母親が近くの病院へ搬送したが、クルマの下敷きとなった際に全身を強打。約1時間30分後に死亡している。

調べに対して女性は「見送りに出ていた次女に気を取られ、三女が正面にいることには気がつかなかった」などと供述しており、警察は低身長だった三女が運転席からの死角に入り込んでいた可能性を含め、事故発生の経緯を詳しく調べている。

2011年8月4日木曜日

被爆電車に乗って体験聞く 広島、小中学生が参加



原爆の被害に遭いながら修復され、今も現役で走り続ける路面電車の車両に乗って被爆者の体験を聞く会が4日、広島市で小中学生らを対象に開かれた。

 爆心地から約1・5キロの地点で被爆した下原隆資さん(81)は学校で被爆した体験や被爆直後の街の様子を紹介しながら「どんなにつらいことがあっても必ず乗り越えられる」と話した。

 教職員らでつくる広島平和教育研究所が原爆体験の風化を防ごうと毎年企画し、今年で23回目。路面電車は当時、約120両あったが、現役で運行しているのは、今回使用する2両のみになっている。

 同研究所の藤井睦弘事務局長(49)は「聞いた被爆体験の話と車窓からの風景を比べて、平和への思いをはせてもらいたい」と話している。

2011年8月2日火曜日

日産、住宅向け電源システム公開

日産自動車は2日、電気自動車(EV)「リーフ」の駆動用リチウムイオン電池から一般住宅に電力を供給するシステムを開発し、公開した。同システムは、小型化など改良を加えたうえで、2012年3月末までに発売する予定。発売時の価格については現段階では未定だが、渡部英朗執行役員「競争力のある価格にしたい」と低価格化を目指すことを強調した。

 同システムは、駐車中のリーフのバッテリーから「パワーコントロールシステム(PCS)」と呼ぶ電力制御装置を経由して、住宅の分電盤に直接、一般住宅に電力を供給するシステムだ。

 リーフは一般家庭であれば約2日間は使用できる24キロワット時の大容量電池を持つ。同システムを利用することで、太陽光や夜間電力で蓄積した電気を、停電時や昼間の電力が不足する時間帯に一般住宅で使うことができるようになる。

2011年8月1日月曜日

大原麗子さん、浅野内匠頭の子孫だった



一昨年8月に不整脈による内出血のため亡くなった女優、大原麗子さん(享年62)の三回忌法要が31日、東京・世田谷区の妙壽寺で営まれた。(サンケイスポーツ)

 生前、公私ともに親交が深かった俳優、高倉健(80)からは線香が届けられ、大原さんの実弟の大原政光氏(62)は「姉は先祖から伝わる家系図をもとにした古文書の解読を、健さんに相談したことがある」と秘話を披露した。

 健さんが業者に頼んで解読したところ江戸時代の赤穂藩主、浅野内匠頭で知られる浅野家の血縁が確認されたという。赤穂藩士によるあだ討ちの物語「忠臣蔵」で知られる名家とのかかわりに、政光氏は「公にはしなかったが、姉はとても喜んでいた」と知られざる一面を明かしていた。